詳しくはこちらをご覧ください。
information
「おもてなし」を考える~「おもてなし講座&観光案内ボランティア」を開催!~
詳しくはこちらをご覧ください。
シェラトン都ホテル東京 開業40周年記念!本学学生がロゴマークとキャッチコピーを制作しました
詳しくはこちらをご覧ください。
アメリカンフットボール部 オープン戦VS関東学院大学
詳しくはこちらをご覧ください。
【CC大学】「港区立郷土歴史館」見学を実施しました
詳しくはこちらをご覧ください。
法学部授業「演習1」で「ヘボン経済人会出張講座」が行われました
詳しくはこちらをご覧ください。
「一番幸せになったのは誰?」M&Aコンサルタントとして活躍する高橋遥人さん(本学卒業生)が授業に登壇しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
京都府校友会を開催しました
6月8日(土)、
梅雨入り直前の曇り空のもと、京都府校友会を開催しました。
会場は、都ホテル京都八条です。
京都府校友会には、
80代から40代までの方々、19名にご参加いただきました。
まずはじめに、
竹尾茂樹 副学長よりご挨拶と、
大学の現状説明を行いました。
次に、校友会より現在のキャンパスの様子などについて報告を行いました。
その後は、お待ちかねの懇親会。
懇親会開会のご挨拶は、
同窓会京都府支部長 前原 利生 様より、
乾杯のご発声は、
同窓会近畿ブロック長の村山眞子 様より、
賜りました。
会の終盤には、
竹越浩一 明治学院同窓会長、
竹尾茂樹 副学長 にご挨拶をいただき、
最後は、全員で校歌を歌い、お開きとなりました。
多くの卒業生の皆様にご参加いただき、ありがとうございました!
卒業生 矢澤亜希子さんの取材をしました
6月6日(木)白金キャンパスのインブリー館において、卒業生の矢澤亜希子さんのインタビューを行ないました。
矢澤さんは、日本人初の、そして女性としても初めて世界選手権で二度目の優勝を飾ったバックギャモンの世界チャンピオンです。
矢澤さんの人生経験は非常に興味深く、インタビューした内容を早く皆さんにお伝えしたいと思っています。
次号会報誌『Do For Others』第24号(2019年9月発行)の「社会に羽ばたく明学生」という卒業生のインタビュー企画に登場していただきます!
ぜひお楽しみに。
下の写真は、取材当日に矢澤さんからいただいた扇子です。
こちらは世界選手権で優勝した際に作られたもので、矢澤さんの揮毫(きごう)が印刷されています。
「不屈」という文字が矢澤さんらしく、そしてとても上手な字ですね!
矢澤さんの今後のご活躍を祈念しています。
明治学院大学法学部と中央大学大学院法務研究科が法曹養成のための連携に向けた協定を締結
詳しくはこちらをご覧ください。