information

体育会スキー部 全日本学生スキー選手権大会 女子2部大回転優勝!!

3月1日に行なわれた秩父宮杯・秩父宮妃杯 第91回全日本学生スキー選手権大会にて、
本学体育会スキー部所属の鈴木千晴さんが、女子2部大回転の部で優勝を果たしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

アイススケート部ホッケー部門 DivisionⅡ昇格!!

本学のアイススケート部ホッケー部門より、2017年度のリーグ戦総括について報告がありました。
9月上旬から12月上旬にかけて開催された平成29年度関東大学リーグ戦DivisionⅢにおいて
明学大アイススケート部ホッケー部門が準優勝をおさめ、DivisionⅡ5位との入替戦(VS東京大学…以下、東京大)が
12月9日(土)16:00~@ダイドー ドリンコアイスアリーナで開催されました。

アイススケート部からの報告内容、詳しくはこちら

経済学部が平成29年度日本英語検定協会賞(団体の部)を受賞!

英語教育の向上に積極的に取り組み、その発展に大きく貢献した学校・企業が表彰される日本英語検定協会賞(団体の部)。
この度、本学経済学部が表彰されることになりました。

詳しくはこちらをご覧ください。

3月卒業式・修了式が執り行われました

3月17日(土)、19日(月)、20日(火)の3日間にわたり、卒業・修了式が執り行われ、
学部生2852名、大学院生50名が慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。
最終日は雨模様でしたが、あいにくのお天気にもかかわらず、会場では爽やかで晴れやかな笑顔が溢れていました。

皆さん思い出深い、明学らしい場所で記念撮影。ヘボンさんも人気スポットのひとつとなり、
写真撮影の順番を待つ長い列ができていました。
卒業生を祝福するためにクラブ・サークル、ゼミなど沢山の後輩も集り、先輩へエールを送っている姿も印象的でした。
IMG_0517IMG_0528

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業のお祝いと校友会入会への歓迎を兼ね、
パレットゾーン2階インナー広場で校友会主催の「卒業記念パーティー」が開催されました。
IMG_0562

 

 

 

 

仲間と大学で過ごす最後の時間、皆さん多いに盛り上がり、楽しんでくださいました。
新社会人として、これから始まる新たなステージでのご活躍を応援しています!
IMG_0568IMG_0569

 

MGワイン・スパークリングワインの製造元、マンズワイン小諸ワイナリーを紹介!

明治学院第一期卒業生である、文豪・島崎藤村。その縁の地である長野県小諸市と本学の間で、協働連携を結んだのが2006年8月でした。この協定を機に作られたのが、MGワイン(赤・白)とMGスパークリングワインです。
今回、マンズワインの川俣昌大工場長と松宮剛営業部長に、マンズワイン小諸ワイナリーでお話を伺いました。

詳しくはこちらをご覧ください。

山形県とUIターン就職促進に関する協定を締結しました

2018年3月8日、明治学院大学は山形県とUIターン就職促進に関する協定を締結しました。
この協定により、本学学生が山形県での就職を目指して活動を行う際の支援が継続的に行われることが予定されております。

詳しくはこちらをご覧ください。

日本の家族と話したい! 想いを力に、日本語と向き合う留学生活

「相手が気を利かせて英語を話してくれると、ありがたい反面、悔しい気持ちになります」。こう語るサラ・キーリーンさん。とにかく日本語で考え、話すことを徹底することで、目まぐるしいスピードで日本語のスキルが上達しています。彼女の日本での生活や明学の印象、今後の目標について聞きました。

詳しくはこちらをご覧ください。

【港区 協働連携】チャレンジコミュニティ大学 第11期生 修了式が行われました

港区の委託により2007年4月に開講した「チャレンジコミュニティ大学」は、港区内の高齢者や今後高齢を迎える方が、今まで培った知識・経験を地域に生かし、生きがいのある豊かな人生を創造し、また学習を通じて個々の能力を再開発し、地域のリーダーとなることを目的とした大学です。

2017年4月開講の第11期チャレンジコミュニティ大学は、60名が入学し、この一年間学習を進めてきましたが、3月10日(土)に修了式が行われ、58名の方が修了いたしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

松原学長ブログ「学長のまなざし」が更新されました

 松原康雄学長のブログ「学長のまなざし」を更新されました。
東日本大震災から7年、学長の想いが綴られています。
岩手県大槌町との連携協定を今年更新したことについても紹介し、
学生が地域の方と一緒に作った「吉里吉里カルタ」の写真も掲載しています。
ぜひご覧ください。
 
※学長ブログ
【タイトル「忘れない」】
https://www.meijigakuin.ac.jp/about/history/president/blog/

知的障がい者と健常者をつなぐファッションマガジン「Junst Smile!!」に本学とのコラボイベント「1 Day for Others」が掲載!

スマイルウォーキング倶楽部にご協力をいただき、 「障がい者と創るクリスマスファッションショー」として
1日社会貢献プログラム「1 Day for Others」を実施したようすが、機関誌に掲載されています。
https://www.facebook.com/mgu.vc.1day/photos/a.1604147213140358.1073741827.1535882713300142/2030137220541353/?type=3&theater

※スマイルウォーキング倶楽部
 https://www.smilewalking.or.jp/
※1Dayプログラムの実施報告はこちら!
  https://www.facebook.com/mgu.vc.1day/posts/1990988864456189