第7回関東大学女子バスケットボール新人戦が5月27日にスタートしています。
明治学院大学は5月28日(日)に学習院大学で第1回戦の帝京大学戦を迎えました。
新人戦は参加できるのは1年、2年のみ。明学大は8名のメンバー登録。1年生5名のデビュー戦にもなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
第7回関東大学女子バスケットボール新人戦が5月27日にスタートしています。
明治学院大学は5月28日(日)に学習院大学で第1回戦の帝京大学戦を迎えました。
新人戦は参加できるのは1年、2年のみ。明学大は8名のメンバー登録。1年生5名のデビュー戦にもなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017年5月24日、明治学院大学は難民を対象とする推薦入学制度「UNHCR難民高等教育プログラム」に関する協定を、本学、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連UNHCR協会との3機関で締結しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
ニッパツ横浜FCシーガルズに所属する佐藤渚さん(英文学科2年)が、サッカーU-19日本女子代表アメリカ遠征メンバーに選出されました!
5月21日(日)15時半より、東京都1部リーグ第5節の大東文化大学戦がヘボンフィールドで開催されました。この試合、サッカー部が集中応援試合に設定し、集客並びに応援団によるサポートを依頼して開催された試合でした。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月14日(日)明治学院大学アメリカンフットボール部が、改修されたヘボンフィールドで帝京大学を迎えてオープン戦が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
「内なる国際化」プロジェクトでは、2016年夏休みに続き、この春休みにも白金キャンパスで「難民等外国につながる小中学生のための夏休み集中学習支援教室」(社会福祉法人 さぽうと21主催)を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月7日(日)11時より、東京都1部リーグ第3節の立教大学戦が立教大学の富士見グラウンドで開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
野球部の春季順位決定戦上位リーグ戦がスタート、5月6日(土)ネッツ多摩昭島スタジアムで初戦の武蔵大学戦が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
第51回関東大学女子バスケットボール選手権大会が4月29日からスタートしています。
明治学院大学はグループリーグで都留文科大学を破って、5月3日に白金キャンパス内で淑徳大学戦を迎えることになりました。
詳しくはこちらをご覧ください。