10月25日(土)に明治学院大学学友会主催の「ホームカミングDay2025」が白金キャンパスで開催されました。
「ホームカミングDay」は年に一度、卒業後0年、10年、20年、30年、40年、50年、60年の方を母校にお招きするイベントです。
今年は、2025・2015・2005・1995・1985・1975・1965年にご卒業・修了の方をご招待させていただきました。
まずは今尾真学長の講演会が3号館3201教室で行われました。
テーマは、『明治学院大学の今とこれから~大学入学者数50万人時代に向けての準備~』です。
現在の大学の状況や今後に向けての取り組みについて、皆さん熱心に耳を傾けてらっしゃいました。



続いて、パレットゾーン白金2Fインナー広場にて懇親会が行われました。
懇親会は、学友会運営委員会企画広報グループの企画・運営のもと開催されました。

立食パーティーではありますが、卒業年毎にテーブルが分かれており、同級生同士、久しぶりの再会の時間をお楽しみいただいていました。
卒業年も幅広く、各世代の方がお集まりになる機会はなかなかないのではないかと思います。
皆様、昔話に花を咲かせ盛り上がっているご様子でした。
懇親会中に在学生が案内する「キャンパスツアー(20分間)」も2回行いました。
あいにくの雨模様でしたが、各回10数名の皆様にご参加いただき好評でした。

その他に明治学院大学管弦楽団によるウェルカムコンサート、「明学ストリート」掲載の卒業生のお店の出店、卒業生シンガーソングライター純美音(すみね)さん・明治学院大学ゴスペルクワイアのライブ演奏、明治学院大学応援団による校歌斉唱など盛り沢山の企画でした。
ご参加された皆さま、今年の「ホームカミングDay」をお楽しみいただけましたでしょうか?
次は10年後となりますが、ぜひ同級生の方をお誘いあわせのうえ、またのご参加をお待ちしております。
次回の「ホームカミングDay」で皆さまにお会いできますことを、明治学院大学学友会一同楽しみにしております。
























