校友センター のすべての投稿

【3/23】春のオープンキャンパス開催

当日のプログラム等詳細は、こちらをご覧ください。

3月卒業式・修了式が執り行われました

3月18日(月)、19日(火)、20日(水)の3日間にわたり、卒業・修了式が執り行われ、
学部生2693名、大学院生43名が慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。
3日間晴天に恵まれ、気温もとても暖かく春の雰囲気の中での門出となりました。

卒業式後チャペル前では、親御さんを始め、卒業生を祝福するために集まったクラブ・サークル、ゼミなど沢山の後輩たちで賑わっていました。
IMG_1174コピー

 

 

 

 

IMG_1172コピー

 

 

 

 

また、正門前では写真撮影の順番を待つ長い列ができていました。
IMG_1194コピー

卒業のお祝いと校友会入会への歓迎を兼ね、パレットゾーン2階インナー広場で校友会主催の「卒業記念パーティー」が開催されました。
IMG_1187コピー

今回初披露の校友会のバックパネルの前にて撮影させていただきました。
華やかな装いで、とても晴れやかな笑顔が溢れていました。
IMG_1185コピー

仲間と大学で過ごす最後の時間、お食事やおしゃべり楽しんでいただけましたでしょうか。
ご卒業・修了おめでとうございます。
皆様の新たなステージでのご活躍を応援しています!

卒業式・修了式の様子については、大学ホームページでもお知らせしています。
こちらをご覧ください。

【「Do for Smile@東日本」プロジェクト】9年目を迎えて~大槌町吉里吉里での活動をふりかえる

詳しくはこちらをご覧ください。

エバラ食品工業社長(本学)による「食品業界研究講座」を開催!

詳しくはこちらをご覧ください。

2019年度大学院科目等履修生について

詳しくはこちらをご覧ください。

【明学×人】「明学国際ガールズ・ウィーク」に取り組んだ田口慈江さん(法学部政治学科2年)が紹介されました

詳しくはこちらをご覧ください。

日台友好の懸け橋へ!今井大貴さん(経営学科1年)の作文が「日台文化交流 青少年スカラシップ」で優秀賞に選ばれました

詳しくはこちらをご覧ください。

「音楽のさんぽ道~フルート四重奏と歌のコンサート~」が開催されました

詳しくはこちらをご覧ください。

【港区 協働連携】チャレンジコミュニティ大学 第12期生 宿泊研修会を実施しました

詳しくはこちらをご覧ください。

法学部と早稲田大学大学院法務研究科が法曹養成のための連携に向けた協定を締結

詳しくはこちらをご覧ください。