対戦相手は昨年の順位決定戦で敗れている国学院大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
陸上競技部長距離部門主将を務める鈴木陸さん(法律学科4年)が、箱根駅伝の関東学生連合チームメンバーの16名に選出されました。
本学からは2016年以来の選出。
詳しくは、こちらをご覧ください。
第95回箱根駅伝予選会が13日、立川市の国営昭和記念公園で行われ、明治学院大学陸上部/長距離部門(以下、明学大)は過去の最高順位に並ぶ20位(39大学中)でゴールしました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2018年度明治学院大学公開講座(横浜) 「他者と生きる、隣人(となりびと)と生きる」(企画:教養教育センター付属研究所) が10月6日(土)に開講しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
アメリカンフットボール部が、10月7日(日)大岡山の東京工業大学グラウンドでリーグ戦第3戦の東工大戦が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
バスケットボール部(女子)の順位決定戦の第2戦が10月7日(日)に白金校舎で開催されました。
対戦相手は昨年の順位決定戦で勝利している学習院大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
バスケットボール部(女子)がグループリーグで全勝優勝し、順位決定戦に進出しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
10月6日(土)、台風25号が日本列島に近づくなか、
大分県校友会を開催しました。
会場は、レンブラントホテル大分です。
大分県校友会には、天候が心配されるなか、
90代から40代までの
各世代の方々35名に参加いただきました。
まずはじめに、松原康雄学長より、大学の現状説明を行いました。
続いて、加畑 校友センター課長より学内の様子を説明。
その後、会場を隣室に移して、お待ちかねの懇親会です。
懇親会開会のご挨拶は、
前大分市長の釘宮 磐 様より、
乾杯のご発声は、
大分県議会議員の玉田輝義 様より、
賜りました。
しばしの歓談のあとは、
会員の方々から提供された豪華景品のあたるチャンス、大抽選会!
各テーブルの代表者によるじゃんけん大会や、
席に示された番号による抽選で、
大いに盛り上がりました。
多くの卒業生の皆様にご参加いただき、ありがとうございました!
体育会陸上競技部(長距離ブロック)が10月13日(土)に行われる箱根駅伝予選会に出場します。
本学からは、14名の選手がエントリーしています(当日は12名が出走)。
皆さんで応援しましょう!!
集中応援について、詳しくはこちらをご覧ください。