5月3日(祝)に白金校舎体育館でバレーボール部(女子)の春季関東大学リーグの第4戦(VS千葉大学)と第5戦(最終戦VS玉川大学)が開催されました。明学大は今年4部Bに所属して現在3戦3敗。降格しないためにも2試合の勝利は必須です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
5月3日(祝)に白金校舎体育館でバレーボール部(女子)の春季関東大学リーグの第4戦(VS千葉大学)と第5戦(最終戦VS玉川大学)が開催されました。明学大は今年4部Bに所属して現在3戦3敗。降格しないためにも2試合の勝利は必須です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
4月29日(日)11時~ヘボンフィールドでサッカー部の第2節(VS山梨学院大学…以下、山学大)が開催されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
4月22日(日)13時20分~ヘボンフィールドでサッカー部が開幕戦を迎えました。
関東リーグ復活を目指す明学大にとって好発進をしたいところです。当日は、応援団、チアリーダーも応援にかけつけてくれました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
4月15日(日)、任意団体「漫画研究会UCA」が、横浜市民防災センター映画祭2018 第2回ショートムービーコンテストで金賞を受賞しました。
きっかけは、2017年夏に火災予防を目的としたパラパラ漫画ムービーの作成を横浜市戸塚消防署より依頼いただいたこと。
これを受け、大切な人との想い出を守るため、住宅でのコンロ火災を減らすことをテーマに漫画研究会UCAが制作しました。授賞式の写真等はこちらへ。
パラパラ漫画ムービーは、現在、東戸塚駅東口の大型ビジョンで放映中。また、7月に開催されるフィリピン国イロイロ市の防災イベントで放映予定です。
ぜひ、ご覧ください。
【ムービーはこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=O7qE3mt53gI&feature=youtu.be
4月4日(水)の午後、タイ王国からシーナカリンウィロート大学のみなさんが明治学院大学ボランティアセンター白金におみえになりました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
明治学院大学では、一般財団法人柳井正財団寄付講座として「内なる国際化論」(春学期2科目、秋学期2科目)「ボランティア実践指導」(通年1科目/2クラス)を開講いたします。同財団による大学への寄付講座提供は初めてです。
詳しくはこちらをご覧ください。
3月1日に行なわれた秩父宮杯・秩父宮妃杯 第91回全日本学生スキー選手権大会にて、
本学体育会スキー部所属の鈴木千晴さんが、女子2部大回転の部で優勝を果たしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
本学のアイススケート部ホッケー部門より、2017年度のリーグ戦総括について報告がありました。
9月上旬から12月上旬にかけて開催された平成29年度関東大学リーグ戦DivisionⅢにおいて
明学大アイススケート部ホッケー部門が準優勝をおさめ、DivisionⅡ5位との入替戦(VS東京大学…以下、東京大)が
12月9日(土)16:00~@ダイドー ドリンコアイスアリーナで開催されました。
アイススケート部からの報告内容、詳しくはこちら。
英語教育の向上に積極的に取り組み、その発展に大きく貢献した学校・企業が表彰される日本英語検定協会賞(団体の部)。
この度、本学経済学部が表彰されることになりました。
詳しくはこちらをご覧ください。