校友センター のすべての投稿

白金祭、開催中!!

今年も明治学院大学「白金祭」が11月1日~11月3日の日程で、白金校舎で開催されています。
IMG_0418

 

 

 

 

 

本日2日目も秋の晴天に恵まれ、大学構内は元気な学生たちの熱気で盛り上がっています。
IMG_0413IMG_0406

部活動やサークルによる屋台の出店や、公開講座、写真展、歴史的建造物の見学会等、
学内に限らず学外の方にもお楽しみ頂ける内容となっております。

先日の「校友の集い」でパフォーマンスをみせて頂いたチアリーディングや管弦楽団の出店もありました。
IMG_0408IMG_0410

 
ごみの分別にもしっかりと取り組んでいました。
IMG_0411

 

 

 

 

 

明日まで開催しています。
ぜひお誘いあわせのうえ、白金校舎までお出かけになってみてはいかがでしょうか?

白金祭ホームページはこちら

「2017年校友の集い」を開催しました

10月28日(土)、校友会主催の「2017年校友の集い」が白金校舎で開催されました。

「校友の集い」は、年に一度、卒業後0年、10年、20年、30年、40年、50年、60年の方を
母校にお招きするイベントです。
今年は、2017年・2007年・1997年・1987年・1977年・1967年・1957年・1947年に
卒業・修了された方をご招待させて頂きました。

当日は台風が接近し雨が降るあいにくのお天気にも関わらず、
例年を上回る数の方にご参加頂き、大盛会となりました。
お足下の悪いなか、ご参加頂いた皆さまには改めて御礼申し上げます。
また今回天候事由や諸事情で残念ながら参加が叶わなかった皆さま、
次の機会でのご参加を心よりお待ちしております。

まずは学長講演会です。
3号館3201教室で開催された講演会では
「明治学院大学の現在と未来」と題して
松原康雄学長から説明があり、皆さん熱心に耳を傾けてらっしゃいました。
IMG_0254

 

 

 

 

 

オープニングの明治学院大学管弦楽団の演奏と
松原学長の乾杯のご発声でレセプションがスタートしました。
IMG_0315

 

 

 

 

 

各卒業年毎にテーブルをご用意しましたので、同級生同士、久しぶりの再会の時間を楽しみ、
昔話に花を咲かせ盛り上がっているテーブルがあちこちに見られたのが印象的でした。
IMG_0330IMG_0353
今年も物販コーナーには卒業生のお店「(株)ビゴ東京」のパン、明学生協でのMGグッズ、
学生団体JUNKO Associationのベトナム・ミャンマーの雑貨が並びました。
IMG_0280IMG_0312 
 
レセプションの最後、應援團とチアリーディング部の皆さんの素晴らしいパフォーマンスも会場に華を添えました。
IMG_0365IMG_0388
皆さま、今年の校友の集いをお楽しみ頂けましたでしょうか?
次は10年後となりますが、ぜひ同級生の方をお誘いあわせのうえ、またのご参加をお待ちしております。
お子様連れでのご参加も歓迎です。
次回の校友の集いで皆さまにお会いできますことを、校友センター一同楽しみにしております。

「東京2020オリンピック・パラリンピックにむけて」ページをオープンしました

大学広報課では、本学が東京2020オリンピック・パラリンピックにむけて
行う取り組みを受験生・在学生・卒業生等へ紹介することを目的として制作しました。

今年度より正式に発足した
「MGオリンピック・パラリンピックプロジェクト実行委員会」や、
本学や東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が主催する最新の
ニュースやイベントをご紹介します。

今後、コンテンツを適宜更新してまいりますので、ぜひ、ご覧ください。

【東京2020オリンピック・パラリンピックにむけて】
http://www.meijigakuin.ac.jp/campuslife/mgolympicparalympic/

【ご報告】☆ハロウィン企画☆ペットボトルキャップの回収結果

ボランティアセンターの学生セクション「海外プログラム事業部」では、日頃より、キャンパス内にボックスを設置してペットボトルキャップの回収を続けています。
今年もハロウィンにちなんで、持参してくださった方にペットボトルキャップとお菓子を交換する取り組みをおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。

バスケットボール部(女子) 入れ替え戦 VS大東文化大学

10月28日(土)埼玉県戸田市スポーツセンターで明治学院大学バスケットボール部女子の入れ替え戦が
開催されました。対戦相手は大東文化大学(2部Bブロック6位)です。
明学大は3部Aブロックを全勝で勝ちあがり、3部全体で3位として入れ替え戦に挑みます。

詳しい試合の様子はこちらをご覧ください。

サッカー部 関東サッカー大会第1戦 VS東京経済大学

10月29日(日)、関東サッカー大会の第1戦東京経済大学戦が横須賀リーフスタジアムで開催されました。
当日は、台風も近づいており、雨、風、寒さで大変悪いコンディションの中での試合になりました。
詳しい試合の様子はこちらをご覧ください。

北京で開催された中国国際教育展(日本留学フェア)の参加報告

2017年10月21日(土)・22日(日)の両日9時から16時まで北京国家会議中心(China National Convention Center)で開催された日本留学フェア(国際教育展:中国)に大学院事務室の職員2名が出張しました。
世界各国の教育機関が出展するこの教育展のブース展示会場内に「Study in Japan(日本への留学)」ブースが設けられ、日本からは21の教育機関(国公私立大学、日本語教育機関等)が参加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

「全国大学サイト・ユーザビリティ調査」【スマホ編】で本学のサイトが総合3位の評価を受けました

明治学院大学では「モバイル・ファースト」(スマホを意識してサイトやページをデザインし、それを前提にPC向けページをデザインする方法)により、大学ウェブサイトのレスポンシブ対応デザインの充実に取り組んでいます。
このたび、日経BPコンサルティングが毎年調査を行っている「全国大学サイト・ユーザビリティ調査」において、「スマートフォン編」で総合第3位の評価を受けました。
詳しくはこちらをご覧ください。

【港区・明治学院大学協働連携】2017年度 明治学院大学 みなと区民大学が終了しました

10月20日(金)、2017年度 明治学院大学 みなと区民大学の全6回の講座が終了いたしました。今年度は「宗教改革と世界史の転換」(企画:キリスト教研究所)というテーマで6回の講座が行われました。 
詳しくはこちらをご覧ください。

【白金校舎図書館】11/2白金祭 図書館見学できます

白金祭期間中の11/2(木)は図書館見学ができます。
これまで白金祭期間中、図書館は閉館しておりました。今年も閉館で貸出などのサービスはご利用いただけませんが、10時から16時まで一般のかたにも開放しており、本学図書館をご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。