2016年度明治学院大学 みなと区民大学 全6回の講座が10月4日に開講しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2016年度明治学院大学 みなと区民大学 全6回の講座が10月4日に開講しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
10月9日(日)にラグビー部が対抗戦第3戦、VS武蔵大学を迎えました。
会場は武蔵大学グラウンドです。
詳しくはこちらをご覧ください。
関東大学バスケットボールリーグ順位戦が、10月8日(土)17時20分~関東学院大学金沢八景キャンパスで開催されました。
対戦相手は東京成徳大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
ラクロス部男子が10月8日(土)13時半~ヘボンフィールドでリーグ戦の最終戦、筑波大学戦を迎えました。
詳しくはこちらをご覧ください。
ラクロス部男子の入れ替え戦出場が決定しています。試合日程は下記のとおりです。
10月22日(土)17:30~VS中央大学(一部 Bブロック5位)
場所:大井埠頭中央海浜公園第二球技場(東京モノレール:大井競馬場前下車徒歩8分)
http://www.meijigakuin.ac.jp/gakusei/lacrosseb/2016/2016-10-11.html
4月より、大学ウェブサイトにおいて、松原康雄学長のブログ
「学長のまなざし」を掲載しています。
第9回は、9月に訪問された岩手県大槌町の方々とのふれ合いを
通して、感じたこと、考えられたこと等について、語られています。
(タイトル「忘れないことはつながること」)
月1、2回のペースで掲載中です。
ぜひ、ご覧ください。
■松原康雄学長ブログ「学長のまなざし」
http://www.meijigakuin.ac.jp/about/history/president/blog/114/
関東大学バスケットボールリーグ戦が、10月2日(日)14時~関東学院大学金沢八景キャンパスで開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
関東大学女子バスケットボールリーグ順位決定戦、東洋大学戦が
10月2日(日)11時~学習院大学体育館で開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
9月25日(日)に明治学院大学ラグビー部がホームグラウンドのヘボンフィールドで、対抗戦の第2戦を迎えました。対戦相手は東京大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
体育会陸上競技部(長距離ブロック)が10月15日(土)に行われる箱根駅伝予選会に出場します。
本学からは、14名の選手がエントリーしています(当日は12名が出走)。
集中応援は当日8時30分に昭和記念公園立川口集合です。幟を目印に集合して下さい。
目標は25位以内です!
卒業生・関係者の皆さんへは当日7時30分より、昭和記念公園立川口および西立川口の2ヶ所でチケットを配布します(先着順・無料)。
ジャージを着た陸上競技部員が幟を持って立っていますのでお声かけ下さい。
※チケットは皆さんに行き渡るよう十分ご用意していますが、無料配付が終了した場合、入園券(410円)をお買い求めいただいての観戦が可能です。
皆さんの応援をお願いいたします。
【昭和記念公園HP】
http://www.showakinen-koen.jp/
【お問い合わせ】
学生課(03-5421-5155) または 横浜学生課(045-863-2030)
9月24日(土)14時50分より、明治学院大学ラクロス部男子リーグ戦(第4戦)が大井ふ頭中央海浜公園第二球技場で開催されました。
対戦相手は立教大学。
詳しくはこちらをご覧ください。