関東大学バスケットボールリーグ(男子)第2戦が、9月4日(日)13時~関東学院大学金沢
八景キャンパスで開催されました。
対戦相手は東京成徳大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
関東大学バスケットボールリーグ(男子)第2戦が、9月4日(日)13時~関東学院大学金沢
八景キャンパスで開催されました。
対戦相手は東京成徳大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
9月2日~4日に第85回日本学生陸上競技対校選手権大会が、埼玉県熊谷スポーツ文化公
園陸上競技場で開催されました。
「日本インカレ」と呼ばれ、日本の大学生のトップが競う大会です。
本学からは陸上部の大谷智希(政治2年)さんが出場し、1500mで大健闘しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
関東大学女子バスケットボールリーグ戦が開幕しました。
明治学院大学は3部リーグに所属、初戦相手の東海大学は3部リーグの上位大学で、2部の経験も長いチームです。
詳しくはこちらをご覧ください。
シウマイ崎陽軒とのコラボレーションによる明学限定デザインの「PINE CUBE(パインキューブ)」を、大学公式グッズ(明治学院大学ボランティファンド支援グッズ)として発売します!
詳しくはこちらをご覧ください。
8月14日(日)13時より、明治学院大学ラクロス部女子のリーグ戦(第1戦)が
駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場で開催されました。対戦相手は横浜国立大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
8月21日(日)18時より、味の素フィールド西が丘で「第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会・東京都予選決勝」が開催されました。
対戦相手は早稲田大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
8月18日(木)16時半より、味の素フィールド西が丘で「第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会・東京都予選準決勝」が開催されました。
対戦相手は日立ビルシステムです。
詳しくはこちらをご覧ください。
7月3日に国際平和研究所共催で開催されたシンポジウム
「非軍事による平和構築の最前線-南スーダン、シリアでのNGO活動、
カトリック教会の自己改革」
の記事がキリスト新聞に掲載されました。
ぜひご覧ください。
●掲載紙:キリスト新聞 2016年8月13日(土)号 4面
●見出し:Topics
社会
非軍事による紛争解決、平和構築へ
M・ダンカン氏「非暴力平和隊」活動報告
体育会サッカー部の快進撃が続いています。あと2勝で天皇杯の本選進出が決定します。
http://www.meijigakuin.ac.jp/gakusei/soccer/2016/2016-07-27.html
つきましては、保証人会の協力の下、大学として第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会・第21回東京都サッカートーナメント準決勝、8月18日(木)16時半キックオフのVS日立ビルシステム(味の素フィールド西が丘)のチケット(1,000円)を無料配布する運びとなりました。
≪学生部HPより≫
卒業生の方も対象になっています。
サッカー部の応援をお願いします!
詳しくはこちらをご覧ください。