詳しくはこちらをご覧ください。
未分類
心理学部付属研究所 多文化ユースのためのライフキャリアワークショップ(第1回)
詳しくはこちらをご覧ください。
「学長のまなざし」が更新されました
第10回は、横浜山手の、港の見える丘公園から大韓民国総領事館を過ぎたあたりに
ある「山手ヘボン邸跡」を訪ねた時のことについて触れられています。
ヘボン塾をJ.C.バラに託し、ここに新たな居を構えたヘボン博士は、
『旧・新約聖書』の翻訳に取り掛かりました。
今もまだ残る門には、ヘボン博士の碑のプレートがあります。
長く、険しい旅を続けながらも、深い信仰に支えられたヘボン博士の挑戦を
皆さまも感じられてはいかがでしょうか。
松原学長のメッセージを、ぜひご覧ください。
[タイトル:ヘボン博士の挑戦]
■松原康雄学長ブログ「学長のまなざし」
http://www.meijigakuin.ac.jp/about/history/president/blog/279/
□大学ウェブサイト掲載「ヘボンの足跡を訪ねて」
https://www.meijigakuin.ac.jp/about/history/hepburn_promenade/
MGオリパラ実行委員会の学生達の活動リポートが掲載されています
MGオリパラ実行委員会の学生達が主催したボッチャ体験会の活動リポートが、
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のHPに掲載されています。
ぜひご覧ください。
●掲載サイト: 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会HP
東京2020参画プログラム
●活動実施日: 2017年11月11日(土)
●コーナー名: 実施してみた!参加してみた!実績紹介
●見出し: ボッチャを体験しよう!
卒業生の木村紅美さんが各紙で紹介されています
第158回芥川賞の候補者として、本学卒業生の木村紅美さんが各紙で紹介されています。
ぜひご覧ください。
【第158回芥川龍之介賞候補作品決定!】
公益財団法人日本文学振興会HP
http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/award/akutagawa/
①掲載紙: 日本経済新聞 2017年12月20日(水) 朝刊 42面(社会)
見出し: 芥川・直木賞候補決まる
②掲載紙: 毎日新聞 2017年12月20日(水) 朝刊 29面(総合・社会)
見出し: セカオワ藤崎さんら 芥川・直木賞の候補発表
③掲載紙: 朝日新聞 2017年12月20日(水) 朝刊 37面
見出し: ■Saoriさん、直木賞候補に
④掲載紙: 読売新聞 2017年12月20日(水) 朝刊 33面(社会)
見出し: セカオワ藤崎さん 直木賞候補
⑤掲載紙: 東京新聞 2017年12月20日(水) 朝刊 26面(社会)
見出し: ★セカオワ藤崎さん直木賞候補
みんなのTokyo 2020 1000 Days to Go!が開催。MGオリンピック・パラリンピックプロジェクト実行委員が参加しました
11月29日(水)に東京パラリンピック1000日前を記念して、東京スカイツリーにて「みんなのTokyo 2020 1000 Days to Go!」が開催されました。
このイベントは東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都が主催したもので、パラアスリートによるトークセッションやパラリンピックのシンボルマークである「スリーアギトス」カラーの赤・青・緑色の3色でスカイツリーのライトアップが行われました。
詳しくはこちらをご覧ください。
第2回「学びに基づくボランティア実践プレゼンテーション大会」受賞結果
2017年11月11日(土)に、どのようにボランティア実践と、自身の大学での学びを有機的に連携させたかを発表する、「学びに基づくボランティア実践プレゼンテーション大会」がおこなわれました。
詳しくはこちらをご覧ください。
卒業生が監督を務める映画が紹介されています
芸術学科の卒業生の藤村明世さんが監督を務める映画について、
Webメディア「映画ナタリー.jp」等で紹介されています。
藤村さんが監督を務めるのは、香港映画『十年』をもとにした、
オムニバス映画『十年 日本(仮)』(総合監修は是枝裕和さん)の
中の1作品『その空気は見えない』です。2018年公開予定です。
●掲載サイト:「映画ナタリー.jp」 2017年10月16日(月)
●見出し:是枝裕和が香港オムニバス映画「十年」の日本版を製作総指揮
「学長のまなざし」が更新されました
松原康雄学長が、学長としての考えや活動内容、また教員としての活動についてお知らせしているブログ「学長のまなざし」。記事があらたに更新されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
茨木尚子先生(社会学部・教授)が「報道STATION」でコメントをされました
茨木尚子先生(社会学部社会福祉学科)がテレビ朝日「報道STATION」(7月26日放送)で、
神奈川県相模原市の障害者施設の特集でコメントをされています。
●放映日: 2017年7月26日(水) 21:54~23:10
テレビ朝日
●番組名: 「報道STATION」
特集『相模原事件から1年 障害者の居場所どこに…』
●番組Webサイト:http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?now_page=4
茨木尚子先生(社会学部社会福祉学科)がテレビ朝日「報道STATION」(7月26日放送)で、
神奈川県相模原市の障害者施設の特集でコメントをされています。
●放映日: 2017年7月26日(水) 21:54~23:10
テレビ朝日
●番組名: 「報道STATION」
特集『相模原事件から1年 障害者の居場所どこに…』
●番組Webサイト
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?now page=4