■釣クラブOB会釣行
[日時]2009年10月10日(土)
[場所]横浜市鶴見 船宿 富士丸 (過去2回開催)
http://www.geocities.jp/turumi_fujimaru/
[集合]7時(予定)
[釣り物]キスとイシモチ(予定)
[参加費]9,000円前後
参加希望の人は、釣クラブOB会事務局
03−3441−1101(わたべ土地内)まで
■釣クラブOB会釣行
[日時]2009年10月10日(土)
[場所]横浜市鶴見 船宿 富士丸 (過去2回開催)
http://www.geocities.jp/turumi_fujimaru/
[集合]7時(予定)
[釣り物]キスとイシモチ(予定)
[参加費]9,000円前後
参加希望の人は、釣クラブOB会事務局
03−3441−1101(わたべ土地内)まで
4月11日午後3時〜6時、アルカディア私学会館にて、1948年度生 から、85年度生まで、総勢76名が参加!
実行委員長(鏑木 明57年度生)から”昔の部室を思い出し、今日は過ごして下さい!”との挨拶後、物故者への黙祷に始まり、自己紹介、思い出話の他、白金フィル有志による演奏、今村女史(桐朋学園卒)のピアノ演奏等々・・・楽しい時間もあっと言う間の3時間。
終了後、自然発生的グループに分かれ、次に会える時を望みながら散会しました。
川口伸一(62年度)
今年も、9月21日(月、祝)に二本榎マンドリン合奏団第11回定期演奏会が、開催されます。大学関係者の沢山の皆様のご来場を心からお待ちしております。場所:王子ほくとぴあ:つつじホール
PM:1:30 開場 PM:2:00 開演 入場無料 お問い合わせは、山川まで 090−2933−5286
昨日、東京駅サピアタワー6Fにて、本年度の総会を行いました。
出席は21名で、新会則、新役員が承認されました。
会員は現在60名ですが、今年度中に100名をめざします。
次の会合は新年会ですが、情報交換会であるビジネスマッチング部会は、ほぼ毎月行っており、業界の方であれば非常にメリットがある会なので、奮ってご参加ください。
来る5月12日に、不動産白金会21年度総会を開催します。
場所はサピアタワー6F、18:00から総会、19:00から懇親会です。
会費は6000円です。
初めての方もお気軽にご参加ください。
お問合せは、事務局(03-5211-7778)㈱ジャパンホームズ 安井まで。
私達の友人畠中敏恵さんが、3月10日永眠されました。
学生時代からの笑顔ばかりが目に浮かびますが、どうぞ安らかな旅立ちでありますよう、心からお祈りいたします。
この度、学生時代の友人達が中心となって「畠中敏恵さんを偲ぶ会」を、敏恵さんの母校明治学院記念館でとり行う事になりました。
2009年5月23日(土)午後3時より 明治学院記念館1階礼拝堂(小チャペル)にて献花を行います。
午後4時より 2階会議室にて「偲ぶ会」を行います。
お花代(飲食代含む) ¥5,000
友達が多く、にぎやかな集いが好きだった敏恵さんを偲び、思い出を語りましょう。
軽食等の準備もありますので、明小を始め多くのご友人もお誘い合わせのうえ、ぜひご出席下さい。
当日のご出欠を5/11までにご連絡下さい。
—
連絡先
●中野薫(75明小)
kaorun@lagurus-co.jp
●原康一(78軽音)
fukufuku@oak.ocn.ne.jp
私たち55年度生は卒業後50周年の記念すべき時を今年迎えます。
私たちは学科を超えた同期会を2003年以降開いており、今年は第六回目となります。
昨年の昼食懇談会には60名が集まりました。
卒業後50年目になる今年、会場となる白金キャンパスにはより多くの方々が集まり、再会を楽しまれることと期待しています。6月27日(土)初夏の昼下がりのひと時、懐かしいキャンパスで語り合いましょう。
代表世話人、岩﨑次郎(社会)
今年の昼食懇談会は白金キャンパスに設定しました。
大学本館の10階大会議室で、6月27日(土)正午開始午後2時閉会。
会費4,000円。受け付け開始は午前11時30分です。
参加希望者方は各学科世話人に6月15日までに申込んでください。
世話人:
英文学科-吉田恵子、龍田素恭、
社会学科-羽野マリヤ、岩﨑次郎、
経済学科-布川義之、山本雪夫、
商学科-佐藤公彦、丹内明男。
なお案内状往復はがきを4月半ばに発送する予定です。
昨年夏、創部60周年を迎えた事を機に「記念会」が企画され、今春4月に開催することが決定しました。
それぞれの時代に洋鑑で青春を謳歌されたOB・OGの皆様が世代を越えて集まりませんか?
住所の判明した方々にはハガキを送付しましたが、まだ受け取っておられない方は、下記宛電話又はメールにて、お問い合わせいただきたく存じます!
日時:4月11日(土)15時から(私学会館にて)
60周年相談役 孫田 俊夫(48年度)実行委員長 鏑木 昭(57年度)他
問い合わせ先:
青木(62年度) jinichiaok@aol.com
川口(〃) shinichi999@gmail.com
中川(〃) n.nakagawa-@kce.biglobu.ne.jp
以上、皆様のご連絡をお待ちしております!
大学同窓会主催の現役学生とのクラブ・ゼミなどのOBとの交流会、応援団OB会総会への出席記事が同窓会ホームページに掲載されています。
大学同窓会のクラブ・ゼミ・などの周年行事や総会への出席記事が同窓会ホームページに掲載されています。