10月11日(土)に鹿児島県学友会を開催しました。
会場は、ホテル・レクストン鹿児島です。

鹿児島県での学友会の開催は、鹿児島市で2015年に開催して以来となります。
コロナ禍もあって、10年振りの開催となりました。
鹿児島県学友会には16名の方にご参加いただき、感謝申し上げます。
はじめに、岡明 秀忠(おかみょう ひでただ)副学長よりご挨拶と、「明治学院大学の今とこれから ~大学入学者数50万人時代に向けての準備~」と題しまして、現在の明治学院大学の現況についてのプレゼンテーションを行いました。


次に、学友会より現在のキャンパスの様子などについて報告を行いました。

その後に、懇親会を行いました。
はじめに、開会のご挨拶を明治学院大学学友会鹿児島県支部長の 塚脇 伸(つかわき しん) 様より賜りました。

乾杯のご発声は、明治学院大学学友会運営委員会副委員長の 原田 健一(はらだ けんいち) 様より賜りました。

その後は、しばらくの間ご歓談をお楽しみいただきました。



会の終盤には、本学の岡明 秀忠(おかみょう ひでただ)副学長よりご挨拶、

最後は全員で校歌を斉唱し、お開きとなりました。


とても愛校心が強い皆様で、大いに盛り上がった会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
