詳しくはこちらをご覧ください。
information
ラクロス部女子 リーグ戦第1戦 VS横浜国立大学
関東二部リーグBブロック所属のラクロス部女子の開幕戦が、8月17日(金)12時よりアミノバ
イタルフィールドで開催されました。対戦相手は横浜国立大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
2018年度 第42回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントについて
サッカー部が7月18日(水)に開催されました総理大臣杯関東予選において、早稲田大学に勝利し第42回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントへの出場が決定しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017年度国際学部付属研究所公開セミナー「憲法が変わる(かもしれない)社会」が本になりました
詳しくはこちらをご覧ください。
明治学院バッハ・アカデミーが、ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」CDをリリースしました
明治学院バッハ・アカデミーが、ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」CDをリリースしました。
https://finenf.jimdo.com/top-%EF%BD%8Denu-news/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC/
『レコード芸術』8月号でも「準推薦」となりました。
ぜひご覧ください。
●『レコード芸術』 2018年8月号
出版社:音楽之友社
発売日: 2018年7月
[新譜月評]にて掲載
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=041808
福井県校友会を開催しました
7月21日(土)、
37度の猛暑のなか、
恐竜王国・福井で、福井県校友会を開催しました。
会場は、「ホテルフジタ福井(ザ・グランユアーズ)」
今回は、福井県を中心に富山県・石川県・新潟県など近県も含め、
23名の方々にご参加いただきました。
まずはじめに、畑 学長室長(法学部教授)より、大学の現状説明を行いました。
続いて、原田 校友センター長より学内の様子を説明。
その後、会場を隣室に移して、懇親会に入りました。
懇親会開会のご挨拶は、
奥村眞澄様より賜りました。
懇親会全体の司会進行は、吉村哲也様です。
福井県校友会の懇親会では、全員の方より近況報告をいただきました。
校友会副会長・明治学院同窓会長の竹越浩一様もご参加くださいました。
福井県校友会参加者の方々は、皆さん本当に仲が良く、
笑いの絶えない懇親会となりました。
最後は、参加者全員で手をつなぎ、
グリークラブOBの田村和義様のリードで、校歌を斉唱!
大変な盛り上がりの中、お開きとなりました。
多くの卒業生の皆様にご参加いただき、ありがとうございました!
【日曜日の試合について】総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
サッカー部が総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの準決勝【7月21日(土)開催】まで進出しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
オフィシャルムービー「明学の理由。」が変わります
こちらよりご覧ください。
新生涯学習講座「プラチナカレッジ」第2シリーズ「歴史を生きるキリスト教」が終了!
新生涯学習講座「プラチナカレッジ」の第2シリーズ(6月29日(金)~7月6日(金))では、3名の講師による「歴史を生きるキリスト教」が開講されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
『1Day NEWS ~DeNA編~』発行!! 小学生を明学に招いて「プログラミングゼミ」を一緒に体験
詳しくはこちらをご覧ください。