7月18日(水)11時半より、味の素フィールド西が丘で、
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント関東予選、準々決勝の早稲田大学戦が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
7月18日(水)11時半より、味の素フィールド西が丘で、
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント関東予選、準々決勝の早稲田大学戦が開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント関東予選において、明治学院大学サッカー部が関東1部リーグに所属している筑波大学、東洋大学に連勝。ベスト8に勝ち進みました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
7月7日(土)、
曇り空の七夕のお昼に、
静岡県校友会を開催しました。
会場は、静岡駅前の 「ホテルアソシア静岡」 です。
今回も、20代から70代まで、幅広い年齢層の方々約30名にご参加いただきました。
まず、竹尾 副学長(校友会担当)より、大学の現状説明を行いました。
続いて、原田 校友センター長より学内の様子を説明。
その後、会場を隣室に移して、懇親会に入りました。
乾杯のご発声は、花咲宣彦 様です。
和やかな懇親のひと時となります。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
全員で、校歌斉唱!
最後は、応援団OBの徳沢幸人 様のエールでお開きとなりました。
多くの卒業生の皆様にご参加いただき、ありがとうございました!
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
環境保全・再生・創造に対する関心をより一層高め、地域の環境活動を推進し、環境にやさしいまちづくりを進めることを目的に創設された横浜環境活動賞。横浜キャンパスプロジェクトの「ヤギ除草システム」に携わる「ヤギ部」の学生たちが「児童・生徒・学生の部」にて2017年度「実践賞」を受賞しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
『ソーシャルワーカーの成長を支えるグループスーパービジョン― 苦しみやつまずきを乗り越えるために』(中央法規出版)刊行
山崎美貴子(明治学院大学名誉教授)監修、明治学院大学山崎美貴子ゼミソーシャルワーク勉強会著
詳しくは下記URLよりご確認ください。
http://soc.meijigakuin.ac.jp/2018/05/30-1.html
新しい生涯学習講座として6月1日(金)から始まった「プラチナカレッジ」。
6月1日(金)~15日(金)では、第1シリーズとして「天皇退位前に考える、『女帝の日本史』」が開講されました。
詳しくはこちらをご覧ください。