5月27日(日)11時~サッカー部の第6節、成蹊大学(以下、成蹊大)戦が成蹊大グラウンドで開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月24日(木)~27日(日)にかけて関東学生陸上競技対校選手権大会(関東インカレ)が相模原ギオンスタジアムで開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
港区の委託により2007年4月に開講した「チャレンジコミュニティ大学」は、港区内の高齢者や今後高齢を迎える方が、今まで培った知識・経験を地域に生かし、生きがいのある豊かな人生を創造し、また学習を通じて個々の能力を再開発し、地域のリーダーとなることを目的とした大学です。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月20日(日)12時~サッカー部の第5節、上智大学戦が東京大学御殿下グラウンドで開催されました。
明学大は現在4連勝(勝点12)でトップ。2位日本大学(同10)、3位山梨学院大学(同7)と続いています。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月12日(土)、英語による幅広いディスカッションやスピーチを主な活動とする大学公認団体「E.S.S.」の新セクション「地域貢献部」が、横浜キャンパスで「子ども食堂」を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
5月13日(日)10時半~サッカー部の第4節、朝鮮大学校戦が朝鮮大グラウンドで開催されました。
明学大は現在3連勝でトップ。前期、関東リーグに所属していた朝鮮大との試合は、前半戦での山となる試合です。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。