男子バスケットボール部の第5戦が9月18日(祝・月)に開催されました。対戦相手は明星大学。
明治学院大学(以下、明学大)は今のところ3勝1敗。明星大は4戦全勝です。
詳しくはこちらをご覧ください。
information
新規協定校(ISP)のお知らせ(ルーマニア、ベトナム)
国際センターでは、新たに下記2大学と学生交流協定を 締結しました。
ISPによる長期留学先となります。
・ルーマニア・アメリカ大学(ルーマニア)
・ダナン大学(ベトナム)
詳しくはこちらをご覧ください。
校友会主催「卒業記念パーティー」を開催
バスケットボール部(女子) リーグ戦 VS東海大学
9月17日(日)にバスケットボール部(女子)のリーグ戦第6戦、東海大学戦が白金校舎体育館で開催されました。
今のところ明学大は5戦全勝と絶好調、対する東海大も4勝1敗と上位進出を目指しているチーム同士の対戦になります。
詳しくはこちらをご覧ください。
「学長のまなざし」が更新されました
松原康雄学長が、学長としての考えや活動内容、また教員としての活動についてお知らせしているブログ「学長のまなざし」。記事があらたに更新されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
新規協定校(ISP)のお知らせ(アメリカ)
国際センターでは、新たに下記1大学と学生交流協定を締結しました。
ISPによる長期留学先となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
NAXOS Japanのサイトで日本近代音楽館が紹介されました
遠山一行記念日本近代音楽館の活動がナクソス・ジャパンのWebサイトで紹介されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
サッカー部 東京都1部リーグ第12節 VS立教大学
9月6日(水)、東京都1部リーグ第12節の立教大学(以下、立大)戦がヘボンフィールドで開催されました。
第11節が終わって明学大(勝ち点26)、東京経済大(同25)、立大(同21)、山梨学院大(同19)、大東文化大(同18)と明学大はトップ。立大に勝って首位を固めたいところです。
詳しい試合の様子はこちらをご覧ください。
ラグビー部 対抗戦開幕 VS上智大学
9月10日(日)に明治学院大学ラグビー部がヘボンフィールドで対抗戦開幕戦の上智大学戦を迎えました。ラグビー部は対抗戦Bグループに所属。全勝優勝、Aグループ昇格を目指してのオープン試合です。
詳しくはこちらをご覧ください。
アメフト部 2部リーグ第1戦 VS青山学院大学
9月10日(日)アメリカンフットボール部の2017年度リーグ戦がスタートしました。
明治学院大学セインツはBIG 8 昇格の入替戦への出場を目指します。
春のオープン戦で16-23で敗れている青山学院大学ライトニングと対戦しました。
詳しくはこちらをご覧ください。