web-i のすべての投稿

日経新聞(4月25日夕刊)に卒業生関連記事2つ ご紹介

2015年4月25日(土)の夕刊には、明治学院卒業生関連の記事が2件も載るという、
ひそかに「明治学院祭り」でした。

 ●掲載紙: 日本経済新聞 2015年4月25日(土)夕刊

 ●記事(1)
  10面 文学周遊 島崎藤村「千曲川のスケッチ」

 ●記事(2)
  5面 バックギャモンと人生 矢澤亜希子(=法律学科2003年卒)さんに聞く  

     ※バックギャモンとは、対戦型ボードゲームだそうです。
      日本ではあまり知られていませんが、欧米や中東を中心に3億人が競技をしています。
      その中で矢澤さんはプロとして戦い昨年、世界の頂点に立ったそうです。

是非ご覧ください。

新規協定校(中国語圏)のお知らせ

国際センターでは、新たに中国の大連外国語大学(Dalian University of Foreign Languages)と短期留学の協定を締結しました。
▼詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.meijigakuin.ac.jp/about/international/ic/15dlufl.html

吉里吉里学園中等部3年生が「虎舞」を披露してくれました

4月16日(木)、白金校舎にて、岩手県大槌町の吉里吉里学園中等部3年生が、郷土芸能である『虎舞』や合唱をを披露してくれました。

明治学院大学では、震災発生当時より吉里吉里学園中等部に復興支援の学習支援を行っており、中学3年生18名が修学旅行の一環として本学を訪問し、日頃の感謝の気持ちとして、地域の様子についての発表と、「虎舞」を披露してくれました。

練習時間が短い中での発表とのことでしたが、虎舞の迫力と完成度はとても素晴らしいものでした。人が入っていることを忘れるぐらい、虎の勢いを表現していました。和太鼓やお囃子の音色もきれいで、虎の舞を鼓舞しているようでした。

練習を重ねた明学生2名も虎舞に挑戦。一体感が伝わってきました。

最後の合唱の透き通った歌声に、こみあげるものがあり思わず涙してしまいました。
吉里吉里中等部の皆さん、感動的な演舞に合唱をありがとうございました。
また大学に来て披露していただけたら嬉しいです!

卒業生が本を出版されました

偶然にも同じ時期に、同じような境遇の著者お二人が本を出版されています。
障がいを抱えながらもたくましく生きていらっしゃいます。
私たちにも力を与えてくださる一冊となるでしょう。

◆昨年3月に卒業した荒美有紀さんが3月末に本を出版されました。
書名:『手のひらから広がる未来 ヘレン・ケラーになった女子大生』
著者名:荒美有紀著
出版者 朝日新聞出版

http://hon.jpn.org/detail/2015/03/9784022511621.html

発病されたころから10年間ほどの自伝と伺っており、テーマは「幸せは自分の心が決める!」だそうです。

◆卒業生ではありませんが本学に在籍していた横井浩史さんが、「米田京」のペンネームで4月に小説を出版されました。
書名:『ブラインド探偵(アイ)』
著者名:米田京
出版社:実業之日本社

http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-55228-6

社会人聴講生募集のお知らせ

明治学院大学経済学部による、国際経営学科学生らと社会人を対象にした「明治学院大学CSR講座」の告知です。

締切2015年4月17日(金)、詳細はURLをご覧ください。
http://www.meijigakuin.ac.jp/econ/news/2015-03-30.html

2015年4月入学式

今年は、満開の桜が祝う入学式となりました。


入学式に向かう学生たち


チャペルが満杯になった経済学部の入学式

パレットゾーン2階に行ってみたら、英文学科が歓迎会を開いていました。


少し緊張した様子ですが、早く打ち解けれられると良いですね!

【横浜校舎図書館】リニューアルオープンいたしました!

横浜校舎図書館は2015年3月25日(水)にリニューアル・グランドオープンいたしました。

オープニングセレモニー、内覧会の様子は下記URLからご覧ください。
http://www.meijigakuin.ac.jp/library/about/activity/2015-03-27.html

明治学院大学留学生ホストファミリー募集

明治学院大学で学ぶ世界各国からの留学生が、ホームステイを通じて日本への理解をいっそう深めるため、本学では受け入れ先となっていただけるホストファミリーを広く募集しています。

ホームステイの対象学生は、18ヶ国35の大学から来日し、1学期間もしくは2学期間明治学院大学(白金校舎または横浜校舎)で学んでいる交換留学生となります。

 

ホームステイの種類は「短期」と「長期」があります。

ご卒業生の方で、ご協力いただける方がいらしたらぜひホストファミリーの登録をお願いします。

詳しくは、下記URLをご覧ください。
http://www.meijigakuin.ac.jp/about/international/ic/hostfamily.html

2014年度課外活動奨励賞授賞式が行われました

1月30日(金)に「課外活動奨励賞」授賞式が実施されました。

「課外活奨励賞」とは、スポーツ、文化・芸術、ボランティア等の社会貢献活動の優秀な成績もしくは活動実績を顕彰し、今後の活躍を奨励することを目的とするものです。

 

式に参加した学生さんの受賞の声はこちら。
http://www.meijigakuin.ac.jp/gakusei/2014syoreisyo.html

経済学部経済学科 新コース「企業・制度デザインコース」開設

経済学科では、2014年度から新カリキュラムがスタートしています。
新コース「企業・制度デザインコース」が開設され、充実した基礎教育と専門性に応じた3コース制の教育体制を整えました。

いよいよ2015年4月から、2年次生のコース選択により、新コースが始動します。
新コースを中心にわかりやすく説明した「経済学科のパンフレット」を作成しましたので、ご覧ください。

●経済学部経済学科パンフレット(PDFファイル)
http://www.meijigakuin.ac.jp/econ/pamphlet/images/ee.pdf

●経済学部経済学科オリジナルサイト
http://www.meijigakuin.ac.jp/econ/economics/