大学生活の最後を締めくくる卒業式が3月16~18日に行われました。
この日は卒業生にとって、校友会に入会するタイミングでもあります。
校友会では卒業祝いと入会歓迎の思いを込め、
今年も卒業記念パーティー(食事会)のひとときを提供しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
心理学科川端ゼミに所属する学部生4名が,「経営科学系研究部会連合協議会主催平成28年度データ解析コンペティション」に出場し、「日本計算機統計学会データ解析スタディグループ(CS-DAS)」にチーム「Le bout de un fleuve(ルブー・ドゥ・アンフラーヴ)」としてエン トリー,<ID-POSデータ学生部門>で「奨励賞」を受賞しました。
1月30日(月)に「課外活動奨励賞」授賞式が実施されました。
式にご参加の皆さんに受賞の声をお聞きしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2017年2月28日、明治学院大学は共愛学園前橋国際大学(群馬県前橋市)と単位互換協定を締結しました。
両校は文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」にて、群馬県を拠点とする若者定着促進事業を共に展開しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
2月11日(土・祝日)、(株)モスフードサービスが主催した「モスバーガー キャンパスミーティング」(モスキャン)が、本学学生参加(広告研究会、経営学科生、法と経営学研究科生)のもと、実施されました。(明治学院大学が協力)
詳しくはこちらをご覧ください。
今年で第10回目を迎えたボランティアファンド学生チャレンジ賞2016(通称「ボラチャレ」)受賞企画が決定しました。
詳しくはこちらをご覧ください。