校友センター のすべての投稿

【図書館】トークイベント 壇蜜×高橋源一郎「楽しい読書(?)リターンズ」開催報告

2016年1月13日(水)にトークイベント 壇蜜×高橋源一郎「楽しい読書(?)リターンズ」を開催しました。
500名を超えるたくさん方のご来場、ありがとうございました。

開催報告はこちらをご覧ください。

サッカー部関東大学リーグ昇格&剣道部全国大会出場記念横断幕が完成!!

体育会サッカー部の関東大学リーグ昇格及び
体育会剣道部の全日本学生剣道優勝大会出場を祝した横断幕が完成しました!!
白金・横浜両キャンパスに設置されております!

詳しくはこちらをご覧ください。

【図書館】三浦しをん×原武史「辞書から広がる世界」開催報告

2015年11月19日(木)にヘボン生誕200年記念トークイベント 三浦しをん×原武史「辞書から広がる世界」を開催しました。

開催報告はこちらをご覧ください。

国連創立70周年記念事業に本学学生が参加しました

昨年、10月24日~11月1日の日程で、国連創立70周年記念事業「地球環境保護と平和への誓いを永遠に」に、3名の日本人学生の一人として、国際学科の塩谷昌子さんが参加し、ジュネーブの国連欧州本部を訪問、式典に参加しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

【歴史資料館】企画展示開催のお知らせ

明治学院歴史資料館では、『明治学院 日本はじめて物語』シリーズ第2弾を
1/12(火)から開催致します。
明治学院の創設者と先駆者たちに関するテーマをパネル展示で展開します。
展示品コーナーでは、明治学院の源流となる学校や塾を開いた宣教師たちの、日本語研究の書物等を紹介しております。
この機会にぜひご鑑賞ください。
歴史資料館展示室(記念館1階)開館:(月)~(金)9:00~16:00
連絡先:歴史資料館事務室(インブリー館1階)
℡.03-5421-5170

本学学生が日経MJに取材されました

本学学生たちが、日経MJ(流通新聞)の取材を受け、
「18歳選挙権」について語っています。

掲載紙は、広報課で閲覧も可能ですが、学内のPCであれば、
図書館のウェブサイト内にある情報検索から閲覧することができます。

●掲載紙:日経MJ(流通新聞)1月4日(月)

●見出し:大変動、境界を壊せ、潜在力を掘り起こす、18歳から選挙権。

●該当記事:「日経テレコン21」で検索
http://www.meijigakuin.ac.jp/library/search/oncampus/list.html#cat=05

2016年度入学試験実施に伴う入構制限について

2016年度入学試験における入構制限期間を以下のとおり定めます。
なお、原則として土曜日・日曜日の入構は認められません。

総務部・横浜管理部

詳しくはこちらをご覧ください。

ラグビー部 入れ替え戦で日本体育大学に惜敗…

12月12日(日)12時~、県営熊谷グラウンドで、対抗戦の入れ替え戦の
明治学院大学対日本体育大学が開催されました。
明学大は1年ぶりの対抗戦Aグループへの復帰がかかる大一番です。

詳しくはこちらをご覧ください。

【横浜30周年】西武東戸塚店にて、日赤×明学 連携パネル展&募金活動を開始

横浜キャンパス開校30周年記念イベント 日赤×明学 連携パネル展&「海外たすけあい」募金を西武東戸塚店で行います。

ボランティアセンター「明学レッドクロス」の学生たちによる日本赤十字社「NHK海外たすけあい」の募金活動を行いますので、12日、13日はぜひ、西武東戸塚店にお立ち寄りください。

日時:パネル展 12月11日(金)~13日(日)10:00~21:00
   募  金 12月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

場所:西武東戸塚店 7階 ファーストブリッジ(オーロラモールアネックス館への連絡通路)
   神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1
   https://www.sogo-seibu.jp/higashitotsuka/access/

詳しくは下記URLをご覧ください。

『TokyoWalker』に掲載されました

白金キャンパスのクリスマスツリーとイルミネーションが『TokyoWalker』に掲載されています。

●掲載誌: 『TokyoWalker』 2015 12月・2016 1月合併号 (2015年11月20日発行)  P.111

●見出し: まだある!白金&青山周辺のイルミをチェック